1月7日は七草がゆを食べる日ですね
写真で見ると美味しそうです
七草ですが
- セリ
- ナズナ
- ゴ(オ)ギョウ
- ハコベラ
- ホトケノザ
- スズナ
- スズシロ
の7つです
wikiペディアによると
1月6日までに7種類の草の集めておくこと
次の時刻に柳で作った器に種を載せ、玉椿の枝で叩くこと
- 酉の刻から芹
- 戌の刻から薺
- 亥の刻から御形
- 子の刻から田平子
- 丑の刻から仏座
- 寅の刻から菘
- 卯の刻から清白
だそうです
では、東洋医学ではどう考えるのでしょうか?
東洋医学に7草はない
東洋医学にあるのは
陰陽五行ですので
五穀と五菜です
五穀とは
麦、黍(きび)、粟(あわ)、稲、豆
薬用の穀物です
五菜とは
韮(にら)、らっきょう、葵、葱、大豆の葉
薬用の野菜です
それぞれ
木、火、土、金、水の性質を持ちます
木火土金水と季節、人間の関係
木火土金水と季節、人間の関係ですが
ご自身の体質や
食べる季節で五行を運用します
季節の五行
季節は春、夏、土用、秋、冬を
木火土金水に分けます
今は冬ですので水ですね
1月20日ごろから土用ですから土です
2月4日から立春ですので木ですね
体質の五行
体質は九星でみると
先天的な体質がみれます
生まれた年によっ木火土金水があります
- 一白水星
- 二黒土星
- 三碧木星
- 四緑木星
- 五黄土星
- 六白金星
- 七赤金星
- 八白土星
- 九紫火星
1975年生まれの私は七赤金星ですので
金の体質です
ご自身がどの星かは
この辺りのサイトで確認されると良いと思います
https://www.kigaku.co.jp/unsei-honmei.html
九星についてはこちらをご参考に
[blogcard url=”https://toyo-igaku.info/blog/?p=609″]
五行の相性
五行の相性ですが
簡単に言うと隣同士は相性が良い
一つあいていると相性が悪いです
私は金ですので
木火土金水のうち
隣同士である土と水は仲が良いです
一つあいている木と火は仲が悪いです
徳田漢方はり院 徳田和則
関連リンク
[blogcard url=”https://toyo-igaku.info/blog/?p=609″]
[blogcard url=”https://toyo-igaku.info/blog/?p=681″]
[blogcard url=”https://toyo-igaku.info/blog/?p=482″]
最新情報をお届けします