こんにちは徳田漢方はり院の徳田です

糖質、炭水化物を食べない糖質制限ですが
結果を出している人も増えてきましたね

糖質制限は確かに実績を上げているのですが
失敗するかたもたくさんいらっしゃいます

特に女性は甘いものの誘惑に負けてしまいがちです

原因の一つに
制限したあとの反動がありそうです

少し書いてみます

IMG_3926

食べ物を制限するとあとで反動が来る

糖質制限ってネーミングはどうなの?
といつも思います

何にでも言えますが
何かを制限するとあとで反動が来ます

他の呼び方としては

  1. 断糖肉食
  2. ケトジェニック
  3. 低炭水化物食
  4. MEC食

などあります
どれでも良いと思います

何でも制限すると、いずれ反発を起こす

子育てをしていて思うのですが
子供は親から自分の行動を制限されると
必ず反発します

例えば、子供一人では危なそうなところでは
子供に歩いていくか?とたずねると
抱っこになります

はじめから無理やり抱っこしようとすると
歩く!となって無理やり抱っすることになります

自分で自発的な行為かどうかが重要になります

本当に自発的かどうかは問題でなく

自分がやろうと思った
やりたいと思った

という思いが重要です

誰かに糖質制限を勧めるとうまくいかない

糖質制限は文字どおり
糖質を制限する行為ですから
制限は無理矢理されると反発します

私がうまくいったのだからあなたもやりなさい
と言って、他人にもうまいこと誘ったり
言いくるめたりして
本人の納得なしに進めて
うまくいくことはありません

楽しく食事しましょう

糖質制限を成功させるコツですが
まずは楽しく食事しましょう

他の人に勧める場合には

何を食べたらどうなるのか
イメージ出来ることが重要だと思います

ですから糖質制限でなく
ネーミングとしては
「肉、魚、野菜、優先食」
と考えると良いと思います

先に必要な量を食べることを優先する

不定愁訴をお持ちの方の治療や
糖尿病のための糖質制限では
たんぱく質とビタミン、ミネラルが必要です

食事から十分取るには
お肉、200〜250グラム
たまご、3〜4個
その他たんぱく質50〜100グラム
ビタミンミネラルのための旬の野菜

これくらい食べると
みるみる元気になります

肉魚野菜を食べたあとには
大好きなお米やケーキを
たくさん召し上がれば良いと考えれば
糖質制限がうまくいく確率がたかくなります

肉魚野菜をたくさん食べれば
炭水化物を食べたくなくなるからです

徳田漢方はり院        徳田和則

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします