なぜ 「うんこ」は子どもに人気なのか 漢字ドリ...
振り返れば「うんこ関連本」は過去にも人気を集めている。なぜうんこは、子どもの心をつかむのか――。

うんこドリルというお子さん用の参考書が
計200万部を超えたようです

子供はみんなうんこが好きですね(笑)

だいぶ前にも書きましたが
子供の成長とお尻は重要な関連があると思います

2歳児のおならブーは自我の目覚め
2歳児のおならブーは自我の目覚め息子の最近のマイブームはパパおならブーママおならブー◯◯おならブー(◯◯は息子の名前)です(笑)二ヶ月ほど前からから息子は自分がおならをしたことを私に報告するようになりましたw心理学的にはお尻の感覚が自我の目覚めらしいですフロイトだったかユングだったか忘れましたが人間の自我の目覚めはお尻の感覚だそうですフロイトさんの言うとうりにうちの息子は成長しているみたいですお尻の感覚が芽生えて、一気に物事が進みましたお腹がすいたことを表現できるってすばらしい以前は奥さんがキッチ...

おならをしたことを自分でわかるようになった頃から
自我が目覚めはじめます

自分と他人の区別は
おならやうんこから始まると思うのです

自分と他人の区別がついた瞬間の喜びと
うんこやおしりがつながっているのではないのでしょうか?

子供がおなら報告してくれるようになるとオムツは取れる

いつ頃からトイレトレーニングを始めるかは
むつかしい判断だと思います

「おならした!」と子供が報告してくれるようになると
理論上はオムツが取れます

ですが、オムツを取りたいと本人が願うまでは取れません

失敗が嫌いな我が息子は
休日にはオムツを希望しますw
保育園で失敗することはほとんどなくても
家ではオムツを希望します

排泄の快感をおぼえてくると漏らすかもというリスクを受け入れて
トイレはスムーズに進むのかもしれませんね

東洋医学では二陰という

東洋医学では性器のことを二陰と言います

人間の感覚は五感で感じます

五感は七つの穴です

目が二つ
鼻が二つ
耳が二つ
口が一つ
肌には汗の穴が無数に

計7つです

五感とプラスして二陰でも感じます

計9つです

東洋医学では九竅(きゅうきょう)と呼びます

九竅がうまくいっていれば
その人の本能的な部分はうまくいっています

本能的な部分とは
呼吸、飲食、自律神経
などなどです

二陰は一番動きが遅く、完成するのも遅い

人間の感覚で一番早いのは耳です
その次に目です、目といっても明るさだけです
その次に鼻です
その次に手足の感覚ですね

一番遅いのが性器で
性器の目覚めは2、3歳です

今回のテーマのうんこについて私の仮説を述べさせていただくと

他の感覚が目覚めてからの
目覚めなのでみんなうんこが好きなんだろう
ということになります

ちなみに性器の完成も思っているより遅い

性器の完成もまた遅いです
男性は23、4歳
女性は27、8歳ですね

ですから出産は若ければ若い方が良いわけではありませんね

性についてはタブーも多く
中国古典にもはっきりとは書いていないことも多いです

まとめ

おならやうんこについて、鍼灸師の仮説

  1. 自分と他人の区別は
    おならやうんこから始まると思う
  2. 二陰は重要であるのに一番後であるから
    みんなはっきり感じて好き

ご参考になったでしょうか?
ならなかったかもですね(笑)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします