今年の札幌の冬は雪が少なかったですね
帳尻合わせは来るのでしょうかね?

1月18日で冬の土用に入りました

土用とは東洋医学の季節の分類法で
各季節の終りの18日間のことです

春、夏、秋、冬にそれぞれ土用があります

夏の土用には鰻を食べる習慣が有名ですね

土用には各季節の変わり目のクッション材の役割があります

どういうことかと言いますと
いきなり季節が変わると体に負担がかかるので
その負担をこの期間に吸収しましょうということです

東洋医学で『土』とは栄養です
しっかり栄養を摂って季節の変わる負担を受け止めましょう

徳田漢方はり院では病気にならないための栄養として
タンパク質をおすすめしています

特に冬の土用の期間は
寒いので旬の野菜はありません

寒すぎて野菜が順調に育たない季節だからです

旬の魚は豊富にあります
冬に旬のお肉は豚肉です
豚肉とお魚をいただいて残りの冬をのりきりましょう

徳田漢方はり院       徳田和則